はてブ5万件到達

このエントリのブクマで、『westerndogのブックマーク』をはじめて2年と27日で、5万件に到達しました。この際なので、現在の自分のブックマークを自分で分析してみます。

  • と、その前に

はてブは、自分のために使ってます。ゆえに、自分の興味のある内容をブクマしています。その上でソーシャルにも役立てたいなぁと思い、いくつかこだわってブクマしています。こだわりを順位付けすると、(1)情報の量、(2)情報提供の速さ、(3)情報の質、です。なぜかというと、一次ブックマーカー(※webから一次情報を拾い集めてきて、はてブ内に供給するブックマーカーのことを示す造語)を目指しているからです。

ブクマを始めた当初は、二次ブックマーカー(※お気に入りに入れたブックマーカーが集めた情報を選別してブクマするブックマーカーを示す造語)でした。しかし、徐々にそれだけでは飽き足らなくなってきて、一次情報をブクマするようになっていきました。優れた選別眼で質の高い情報を選別する二次ブックマーカーは、はてブ内に既に沢山居られるので、それなら自分は情報量にこだわる一次ブックマーカーになり、自分の役にも立てつつ、はてブの「ソーシャル」な部分にも貢献しようと思ったわけです。

実際のところ、こだわりの順位がいれかわることもしばしばだし、時間の関係でさぼることもしばしばだし、Botのように多くの情報を流すのを迷惑に思う人もいるだろうし、個人的な興味で他の人に役にたたないものもかなりブクマしてますから、理想と現実はうまくいってないわけですが。

さて、以下が本題の現在の自分のブックマークの分析になります。

  • ブクマ数

情報量を優先するため、Botでない手作業ブックマークとしては、ブクマ数は多い方なのではないかと思いますが、期間別に1日あたりのブクマ数を数えてみると以下のようになりました。

はてブ1件目は2006/07/08
 }→この間、38.7ブクマ/日
はてブ15000件目は2007/07/31
 }→この間、75.8ブクマ/日
はてブ20000件目は2007/10/05
 }→この間、92.6ブクマ/日
はてブ30000件目は2008/01/21
 }→この間、106.4ブクマ/日
はてブ40000件目は2008/04/24
 }→この間、98.0ブクマ/日
はてブ50000件目は2008/08/04

現在およそ100ブクマ/日のペースでブクマしていることがわかります。1記事を読んで1ブクマするのに1分かかるとすると、およそ1時間40分/日をブクマに費やしていると推定されますが、実際のところは・・・。

  • タグ使用数TOP10

現在はどんな記事にも必ずタグ付けするようにしています。ブックマークを後から探すときにタグから辿るためと、「ソーシャル」な部分に貢献したいという考えからです。また、いわゆる「タグ芸」は(あまり)やらない、特定記事にだけ使用する「捨てタグ」は(あまり)使わない、一般的に用いられない記号付きや数字付きのタグは使わないようにしています。

次に、自分のブックマークで使用しているすべてのタグ(現在159タグ)の使用数を数えて、その数を多い順番に並べてみました。まず上位10個です。

順位 タグ名 使用数 主な使用法
1 ニコニコ動画 4604 動画、ニコニコ動画への言及を含む記事など
2 社会 4059 社会面で取り扱われている、取り扱われそうな記事など
3 2ch 4020 2chまとめサイトなど
4 教育 2290 学校教育・教師・いじめ・大学生活・研究など
5 web 2139 一般サイト・web論・web関連技術、既存のタグで分類不能なページなど
6 鉄道 2049 鉄道関連
7 ネタ 1984 "面白ネタ"と"話のネタ"の両方
8 はてブ 1765 はてブ論等
9 blog 1731 一般blogサイト・blog論、既存のタグで分類不能なページなど
10 はてな 1723 はてな社告知・はてな論・けまらしい話等


1位は[ニコニコ動画]でした。これはニコニコ動画に掲載されている動画へのブクマと、ニコニコ動画への言及を含む記事へのブクマの両方に使用するタグですが、前者のwww.nicovideo.jpへのブクマは3471件で、前者に限ったとしてもTop3に入ります。しかし、ずいぶんなニコ厨ですね。

2位は[社会]でした。新聞の社会面で取り扱われている、取り扱われそうな内容に使用するタグです。幅広い内容をひとくくりにできる便利なタグではあります。参考までに新聞社ドメイン別のブクマ数を数えると以下のようになりました(※[社会]タグ以外も含むブクマ数です)。

順位 新聞社 ドメイン ブクマ数
1 朝日新聞 www.asahi.com 5769
2 産経新聞 www.sankei.co.jp + sankei.jp.msn.com 3927
3 読売新聞 www.yomiuri.co.jp 3062
4 Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp 880
5 毎日新聞 www.mainichi-msn.co.jp + mainichi.jp 659
6 J-CASTニュース www.j-cast.com 515
7 オーマイニュース www.ohmynews.co.jp 403
8 日経新聞 www.nikkei.co.jp 241

同一事件の記事であっても、複数紙の記事をブクマするようにしています。これは情報の量を多く提供するためですが、こうすることで切り口の違う複数紙の記事を互いに照らし合わせることでき、より確度の高い情報と他紙では掲載されなかった情報を得ることができると思うからです。

4位の[教育]は誰もが身近に経験するテーマなので言及・議論されやすく、追っかけているうちにブクマが増えていってしまうことが、この多さの原因の一つかもしれません。

6位は趣味です。専ら個人的興味で情報収集しています。

8位の[はてブ]は、はてなブックマーク関連の記事に使用するタグです。はてブ関連の記事は、個人的な興味もあって重点的に拾い集めています。このタグを辿ってこんなまとめを作ったりしてました。

1位〜10位のタグが付く内容に興味がある方には、特に自分のブックマークがお役に立てる機会が多いかなぁとは思っていますが、どうなんでしょう。

  • タグ使用数11位から159位

以下、11位から159位までの全タグの使用数です。

順位 タグ名 使用数
11 政治 1574
12 アニメ 1230
13 マスコミ 1158
14 行政 1119
15 993
16 webサービス 985
17 医療 967
18 著作権 953
19 中国 931
20 国際 884
21 youtube 842
22 スポーツ 811
23 ゲーム 795
24 サイエンス 757
25 slashdotjapan 742
26 携帯 682
27 経済 677
28 司法 676
29 秋葉原 570
30 事件 559
31 テレビ 552
32 オタク 512
33 交通 497
34 google 491
35 事故 482
36 漫画 456
37 コミュニケーション 453
38 セキュリティ 439
39 揉め事 433
40 379
41 PC 369
42 apple 365
43 音楽 359
44 mixi 359
45 メタブ 350
46 これはひどい 337
47 はてなスター 328
48 フリーソフト 321
49 オーマイニュース 315
50 軍事 314
51 技術 298
52 韓国 290
53 芸能 288
54 はてなハイク 278
55 歴史 277
56 人生 275
57 北朝鮮 270
58 宗教 269
59 疑似科学 267
60 p2p 264
61 男女 263
62 IT 260
63 動物 244
64 映画 244
65 227
66 環境 221
67 右左 221
68 NHK 213
69 ビジネス 211
70 宇宙 189
71 flash 188
72 無断リンク 186
73 プログラミング 181
74 firefox 181
75 サッカー 180
76 まとめ 178
77 finalvent 171
78 ソフトウェア 171
79 GIGAZINE 169
80 原発 159
81 webデザイン 158
82 同人 152
83 エネルギー 149
84 web2.0 148
85 ぬこ 145
86 spam 141
87 東京 131
88 非モテ 127
89 労働 124
90 健康 121
91 児童虐待 115
92 lifehack 113
93 興味深い 108
94 MS 107
95 差別 99
96 新商品 97
97 MML 96
98 CM 96
99 ロシア 95
100 92
101 ヲチ 92
102 ロボット 92
103 東大 85
104 仕事 85
105 文化 81
106 windows 80
107 雑学 78
108 訃報 72
109 アメリ 70
110 腐女子 66
111 芸術 64
112 801 63
113 essa 58
114 理系 55
115 検索 54
116 linux 54
117 しなもん 50
118 精神 49
119 わんこ 42
120 炎上 41
121 フォント 40
122 デザイン 40
123 DQN 40
124 俺、参上 39
125 コミケ 39
126 萌え 37
127 動画 37
128 javascript 37
129 英語 36
130 はてワ 35
131 google earth 33
132 考察 32
133 php 32
134 信心が足りない事件 31
135 ラジオ 31
136 昭和 30
137 プレゼン 30
138 ネットイナゴ 29
139 切込隊長 26
140 テレビ東京 26
141 フランス 24
142 サービス 24
143 旅行 22
144 これはすごい 22
145 同性愛 21
146 水曜どうでしょう 20
147 会社 20
148 靖国 18
149 数学 18
150 イベント 18
151 文系 17
152 はてメ 17
153 BL 17
154 すばらしい洞察 15
155 USEN 13
156 素人流入問題 9
157 大泉洋でございます 8
158 北海道 7
159 国連 3

なんとなく興味の傾向がわかるだろうとは思っていましたが、こうして実際にブクマ数が多い順に並べてみることで、興味の傾向(偏り)が結構はっきり見えるものなのだなぁと思いました。同じように誰のブクマでもタグごとのブクマ数を調べることができるので、似た傾向を持つ記事を集めるブックマーカーを選び出すために、タグごとのブクマ数の相関を指標の一つとして使用できるのではないかなぁと思います(タグの揺れが一つ問題となっているのでその問題を解決しなければなりませんが)。

今回自分のブックマークのはてブコメントは、統計的な数をカウントしていなかったので感触だけですが、60%くらいはコメントなし、35%くらいは記事の抜粋+コメント、5%くらいはコメントのみかなと思っています。収集した記事を読んでブクマする方に時間をかけて、コメントにはあまり時間をかけない方針でやってます。


以上、ブクマ5万件到達記念に調べてみた結果と感想でした。